
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
天台宗 金剛院は、節分豆まき、厄除けの寺として名高い。 |
|
|
『新着情報』
令和5年 金剛院友引寄席のご案内
◆
第197回 198回(関係者のみ)
12月6日(水) 沼田市立沼田小学校
出演:林家たけ平
◆

第200回
12月17日(日) 金剛院
江戸家小猫改メ5代目江戸家猫八襲名披露の会
出演:古今亭文菊(落語)・江戸家猫八(動物ものまね)
※状況によって日時の変更、中止になる場合がありますので、
来場前にご確認ください。
『今年の厄年』

(ご報告)
◆
金剛院友引寄席募金の御礼ご報告
金剛院友引寄席募金に多くのご協力をいただき、誠に有難うございました。
おかけさまで皆様からいただいた募金は市社会福祉協議会に寄贈させていただきました。
感謝と共にご報告申し上げます。合 掌
金剛院住職 伊藤亮朝
金剛院友引寄席 募金寄付 令和3年3月3日
寄贈先:沼田市社会福祉協議会
金額:169,808円

◆
第100回 節分会
週間利根(H31年2月10日)掲載
◆
金剛院友引寄席募金の御礼ご報告
金剛院友引寄席募金に多くのご協力をいただき、誠に有難うございました。
おかけさまで皆様からいただいた募金は市社会福祉協議会に寄贈させていただきました。
感謝と共にご報告申し上げます。合 掌
金剛院住職 伊藤亮朝
金剛院友引寄席 募金寄付 平成30年2月22日
寄贈先:沼田市社会福祉協議会
金額:299,518円

御礼状 (画像クリックで拡大します) |

領収書 (画像クリックで拡大します) |
上毛新聞(H29年12月5日)掲載
朝日新聞(H29年7月8日)掲載
◆
金剛院友引寄席募金の御礼ご報告
金剛院友引寄席募金に多くのご協力をいただき、誠に有難うございました。
おかけさまで皆様からいただいた募金は
沼田市社会福祉協議会へ268,639円寄贈させていただきました。
平成22年より今回までの寄付総額は1,316,603円となりました。
感謝と共にご報告申し上げます。合 掌金剛院住職 伊藤亮朝
金剛院友引寄席 募金寄付 平成29年3月9日
寄贈先:沼田市社会福祉協議会


東京新聞(H29年3月15日)掲載
週間利根(H29年3月19日)掲載
たにがわ(H29年4月15日)掲載
朝日新聞(H29年7月8日)掲載
東京新聞(H29年7月15日)掲載
◆
京都・大原三千院と嵯峨野地区散策の旅
(H29.4.14〜16)
◆
平成27年 金剛院写経会の様子
金剛院写経会の様子
◆
平成27年7月
神山 儀一 様(埼玉県 )より
御寄贈いただきました。

お不動まつり 御護摩祈願 |
 |
|
ご信徒皆様のお願い事を厳修いたしました。
平成26年10月28日(火)
場所:金剛院本堂 |
|
ひきうけ地蔵尊 開眼式
平成26年6月4日 金剛院境内に建立された「ひきうけ地蔵尊」の開眼式を行ないました。
上毛新聞(H26年6月8日)掲載
週間利根(H26年6月8日)掲載
マイタウンたにがわ(H26年7月15日)掲載
 |
ベルマーク運動は、学校をはじめとする教育施設や公民館をはじめとする生涯学習施設の教育環境整備や特別支援学校、院内学級や被災校、発展途上国の教育に対する援助を組み合わせて行われる運動であります。
みなさんの温かい応援をお願いします。
協力していただける方は、お寺へ直接持参していただくか郵便にてお送り下さい。 |
[送り先]
〒378-0017 群馬県沼田市坊新田町1108
金剛院住職 伊藤亮朝
TEL.0278-22-3469
FAX.0278-22-0392
email: kongoin@abeam.ocn.ne.jp |
「使用済み切手」の回収も行っています。
このページの先頭へ戻る

Copyright(C) KONGOIN. All Rights Reserved.
|